MENU
カテゴリーから探す
ぜみっこり
子どもを愛するただの一般人が、
娘たちへの愛と研究欲が止まらなくなり、研究とブログが趣味と化してしまった教材オタクのブログです。

子供の勉強はいつから?準備していないと勉強ギライになるわよ

子供のお勉強はいつからはじめる?

幼児の間に入学準備が必要な理由と、効果的な時期についてお話します。

のんびりしてると、お子さんが一生勉強嫌いになってしまうわよ。

ぜみっこり

うちは年中5歳から通信教材を使い始めましたが、もっと早ければ良かったと後悔してます。

目次

子供の通信教育はいつから?

子どもへのお勉強はいつから始めればいいのでしょう?

僕も悩むばかりで時間だけ過ぎていた時期がありました。

早い方が良いのはわかってる。でも実際にいつまでに始めればいいの?

勉強はいつから?

理想は5歳にはお勉強を始めておきたい!

ナゼかって?5歳で始めてればなんとかなるから。

実際には個人差があって、ぶっちゃけ何もしなくても勉強出来ちゃう子もいれば、6歳じゃ間に合わない子もいるんです。

目安として、4〜5歳の年中さんで始めれば、最低限のところはいけるでしょう。うちがそうだから…

 始める時期が遅いとどうなる

あともう一つ。気をつけたいのが逆効果になっちゃう間違った勉強法。

この記事では、早い方がいい理由と、幼児時期のお勉強で注意するべきことをお伝えします。

入学準備が必要な理由と反対意見

幼児の間に入学準備は必要なのか?

必要な理由とその反対意見を見ていきましょう。

幼児の間に入学準備が必要です

幼児の間に入学準備は必要です!

理由は、小学校入学時に挫折する可能性を少なくして、楽しくお勉強をさせる準備になるからです。

お勉強の好き嫌いを決めるのは?

特に初めての義務教育になる小学校1年生は、小学校6年間の中で、最も学力差の開きが大きい時期と言われています。

優秀に育てることをオススメしているわけではありません。

小学校入学時にお勉強が嫌にならない準備が必要なのです。

小学1年生は学力差が大きい

入学準備は不要だという意見

先述の通り、未就学児に入学準備は必要です。しかし、不要だという考えの人もいます。

反対の理由は?
  • 勉強よりも、学ぶことがあるという考え
  • 義務教育からで十分だという考え

入学準備が必要か?それは子供によって変わるかもしれません。

しかし、私は必要だと言い切ります!

理由は、入学準備をしておいた方が間違いないからです。

準備をしていなくて、万が一にも勉強嫌いにさせてしまえば、私は一生後悔するでしょう。

入学準備はしておいたほうがいい

年中スタートがオススメの理由と気を付けること

おすすめはいつから?

うちはお勉強を年中さん(4-5歳)から始めました。

年長さんからでも間に合う子は多いと思いますが、年中さんからだと間違いないです。

入学準備で覚えるべき目標

  • ひらがなの読み書き
  • カタカナの読み
  • 2ケタの数字の理解
  • 1ケタの足し算引き算

参考-小1で習う内容

ぜみっこり

年中からであれば、ゆっくり学べるから楽しみながら準備できるよ

注意!勉強しなさいは逆効果!

1つだけどうしてもお伝えしておきたい事。

義務教育はじまる前からわざわざ入学準備をするのは、小学校入学時にお勉強を嫌いにならない様にするためです。

つまり、小学校に入る前からお勉強が嫌いになっては意味がありません。

勉強しなさいと叱るのは辞めて下さい!叱る位なら、お勉強をはじめない方がマシです。

考-勉強しなさいとサヨナラする方法

ぜみっこり

オススメは1日15分でいいから、一緒にお勉強すると決めてしまうと楽しくお勉強してくれますよ!

まとめ

子供が勉強嫌いになるのを防ぐために、入学準備が必要です。

準備をしていないと、苦手と勘違いして、お勉強を嫌いになってしまう可能性があります。

出来れば、お勉強を年中さんには始めたい!

年中からであれば、時間に余裕を持って入学準備を進めることが出来ます。

年齢別の勉強
ぜみっこり

年中さんにはスマイルゼミ
年長さんにはじゃんぷタッチが おススメです

あわせて読みたい

幼児の通信教育はタブレット教材と紙教材どっちがいい?

▶幼児向けの通信教材は紙教材とタブレット教材どちらがいいのか?7項目で比較してます。

幼児向けタブレット教材オススメ3選

▶幼児向けタブレット教材のオススメ3選と教科特化型も合わせてご紹介

児向け紙教材オススメ3選

▶幼児向け紙教材のオススメ3選と目的別紙教材をご紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次