MENU
カテゴリーから探す
ぜみっこり
子どもを愛するただの一般人が、
娘たちへの愛と研究欲が止まらなくなり、研究とブログが趣味と化してしまった教材オタクのブログです。

幼児の通信教育|紙ワークのオススメ3選+α

ぜみっこり

こんな私が書きました
・試した通信教育は、8教材
・次女は、3ヵ月でひらがなマスター
・長女は100点量産

  • 幼児にオススメの通信教育・紙教材は?
  • とにかく失敗したくない!

こんな悩みを解決します。

この記事の内容は以下の通りです。

  • 幼児向け紙教材のオススメ
  • どこが違うのか解説
  • 裏ワザ・お得情報

幼児のお勉強を、始めて検討する人にも、出来るだけわかりやすく解説していきます。

幼児におすすめの通信教育ランキングはコチラの記事をご覧ください

目次

まとめ|幼児向け紙ワークおすすめ

幼児向け紙教材オススメは?

幼児へオススメの紙教材は3つあります。

それぞれに特徴があり、目的によってオススメが変わります。

おすすめ紙ワーク教材

幼児向け紙教材のメリット・デメリット

紙ワーク中心の教材は、タブレット教材のように、問題を読んでくれたり、〇付けをしてくれるようなことはありません。

タブレット教材に比べ、親のサポートを必要とする場面も多いです。

しかし、紙のワークは、自分で読み・考え・解く力がつきやすい教材になっています。

お勉強を一緒に楽しむ覚悟があれば、お子さんは楽しくお勉強に取り組みます。

紙教材のメリット・デメリット

タブレット教材と紙教材どちらにするか迷っている方には、下記の記事がオススメです。

紙教材とタブレット教材|幼児の通信教育はどっちがいい?

通信教材を選ぶ基準について

幼児教育について私は、やさしい最低限の入学準備と、勉強を楽しいと思ってもらう程度の習慣付けが必要と考えています。ご家庭によって考え方は違うのでどこを優先するか参考にしてみて下さい。

幼児向け紙教材の選び方

紙ワークのオススメ通信教育3選

紙ワーク中心のオススメ教材は、以下の3つです。

  • 月刊ポピー
  • こどもちゃれんじ
  • Z会

どの教材も違った強みがありオススメですが、子供のお勉強を一緒に楽しむ時間が親にあるかを1番に検討するのがオススメです。

紙教材オススメ ランキング

紙教材のいいところの1つに、最低受講期間が短い特徴があります。

どれが合っているのか試しに使ってみるのもハードルは高くありません。

また、紙ワーク中心の通信教育は、資料請求をすることで、ほとんどのサービスでお試し版を同封してくれます。

無料でいくつか試してみるとまちがいありません。

月刊ポピー|安い

月刊ポピー

月刊ポピーは、月額1,000円程度で、入学準備ができるシンプルなワーク中心の教材です。

月刊ポピー勉強風景

ポピーの基本情報

幼児ポピーは小学校の教材も手掛ける、株式会社新学社が作成しておいます。

小学校入学時に必要な基礎知識を、シール貼りや工作など、楽しみながら学ぶことが出来ます。

難易度もやさしい教材で、お勉強を親子で取り組めば、お子さんにとって楽しいものに位置付けることが出来ます。

スクロールできます
対象年齢2歳から
会費(年少まで)980円(年中・年長)1,100円
学習方法紙教材中心・知育玩具・ご自宅のタブレット
学習内容ことば・もじ・かず
こころ・あたま・からだ
考える力・生きる力・生活習慣
特徴👍低価格
👍親子で一緒に取り組む時間を優先
👍勉強楽しさを伝えるやさしい難易度
👍学校教材も作成している株式会社新学社が発行
👍ポピーEnglish(別料金)もある

月刊ポピーについて詳しく知りたい

幼児ポピー 内容

こどもちゃれんじ|楽しい

こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじは、幼児通信教育の中で利用者ナンバー1の教材です。

特徴は圧倒的なコンテンツ量とコスパの良さです。

しまじろうを中心とした人気キャラクターと、紙のワークだけでなく、エディトイ(知育玩具)・映像教材・絵本などを使って、楽しんでお勉強が出来ます。

ひらがななぞりん

こどもちゃれんじの基本情報

スクロールできます
対象年齢0歳から
会費(0歳~年少)1,980円/(年中~)2,480円 年払い
会費(年中・年長) 紙教材2,480円 じゃんぷタッチ2,980円 ※共に年間一括払い
学習方法紙教材・知育玩具・ご自宅のタブレット
※年長以上から、タブレット講座選択可能
学習内容国語・算数の基礎・時間行動・探求心・考える力・学習習慣・社会性・英語
特徴👍しまじろうパワーで学習欲が高まる
👍知育玩具で遊んで学べる
👍年数回の添削課題
👍0歳から始めることができる
👍豊富な映像教材

こどもちゃれんじについて詳しく知りたい

失敗のない安心のサービス内容

こどもちゃれんじでは知育玩具を使って遊び感覚でしっかり入学準備に備えることができます。値段も手ごろですし、年長以上から紙教材中心か専用タブレット中心か選択も可能になっていて正に死角なしのサービス内容です。

こどもちゃれんじ ワーク内容

最短二か月からの受講が可能になっているので、お子さんに合うかどうかも試しやすいです。まずは資料請求にて無料体験教材を確認し問題なければ2か月間お試しの気持ちで利用してみると始めやすいです。利用者ナンバー1教材なので、必ず検討に入れてみたいサービスです。

こどもチャレンジ 幼児コース特徴
  • 赤ちゃんから始めることができる
  • 映像特典が充実しており、しまじろうにハマれば最強の教材になる
  • 年長・小学講座では、紙教材と専用タブレットから選択可能
  • じゃんぷタッチでは専用タブレット中心の教材だが、年3回の紙教材も届く
  • 値段も比較的手頃で、2カ月間から受講可能

\今!資料請求のプレゼントがお得/

Z会|賢く育つ

Z会

Z会の特徴は、親子で学び質の高い入学準備が行えることです。

Z会 勉強風景

Z会の基本情報

お受験にも強いと評判の教材です。

平日に、お子さんひとりで取り組む自習用教材と、土日に親子で楽しむ体験型教材、ご自宅の端末をつかった定期的なデジタルワークでしっかり学んでいける教材です。

スクロールできます
対象年齢年少から
会費(年少)2,090円(年中)2,508円(年長)2,717円/年払い
学習方法紙教材中心・知育玩具・ご自宅のタブレット
学習内容自然・環境・表現
ことば・数・形・論理
生活・自立・身体活動
特徴👍1年ごとに担当がつき月一度の添削ワーク
👍親子で一緒に取り組める実体験ワーク
👍考える力を育てるプログラム
👍紙教材の勉強習慣づけ
👍受験に強い小学講座への準備ができる

Z会について詳しく知りたい

考えるちからをつける受験に強い仕組み

Z会 内容

Z会は2021年からタブレットを利用したデジタルワークが誕生していますが、こちらも親子で楽しむ教材になっています。

加えて紙教材中心のため○つけや、学習状況を把握できる分親子で取り組む事が多い教材です。

幼児教育については、ワーク学習と実体験から「あと伸び力」の教育に注力をしています。勉強も好奇心も育てることで、学ぶことに対する喜びを育てます。

Z会 幼児コース特徴
  • 親子で協力して、好奇心と考える力を養う
  • 小学講座からは、紙教材中心かタブレット中心か選択可能
  • ワークのページ数が1か月分用意されている
  • 担当がつき、提出課題が毎月ある
  • 将来中学受験をしたい人にもオススメ

がんばる舎|補助教材にオススメ

がんばる舎

がんばる舎は、ドリルの様なシンプルな教材です。特徴は、金額がトップレベルに安いことと、問題量が多い事。そして、少し難しい問題も用意していることです。

がんばる舎 勉強風景

メインでオススメの3つには入れておりませんでしたが、ドリルとしてかなり優秀で、サブ教材としてかなりオススメしたい教材です。

\月額950円/

モコモコゼミ|かわいい

モコモコゼミ

モコモコゼミは世界観のある絵本仕立てになっていて、アプリをつかって、カワイイキャラクターたちと一緒にお勉強できる教材です。

モコモコゼミ 内容

難易度は簡単なものから、少し難しいものまであります。

親ので楽しみながら取り組みたい教材です。

まとめ

今回は、紙ワーク中心のオススメ教材をご紹介いたしました。

おすすめ 紙ワーク教材

紙ワーク中心の通信教材は、資料請求をすることで、お試し版のワークを無料で取得出来ます。

実際に使ってみるのが間違いないので、利用してみましょう。

年齢別 おすすめの通信教材
あわせて読みたい

▼【まとめ】幼児向け通信橋軸教材

【2022年11社を比較】幼児通信教育教材のおすすめは?

▼はじめてのお勉強にオススメ やさしい問題の紙教材

安すぎて大丈夫?【ポピー】が最初の幼児教材におすすめできるワケ

▼利用者ナンバー1オールマイティーな内容

後悔しないためデメリットを確認!こどもちゃれんじの口コミと評判

▼年中さんにオススメ タブレット教材

年中さんにはスマイルゼミをオススメしたい

▼年長さんにオススメ タブレット教材

年長さんにオススメのタブレット教材じゃんぷタッチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

目次